暮らしのお役立ち情報

国際女性デーとイベント・風習|ミモザの日

国際女性デー

1年の内で毎月いろいろな祝祭日があります。

その祝祭日はその時に起きた出来事や記念などから来ています。

また、祝祭日ではなくてもバレンタインやハロウィンなどもイベントとして多くの人が知っています。

では、国際女性デーは聞いたことがあるでしょうか?

すぐにどのようなものか頭に思い浮かばないかもしれません。

そこで、国際女性デーとは何か?、国際女性デーのイベントや風習について紹介します。

これらの点について紹介していきます。

国際女性デーとは何か?

国際女性デーとは、国連が1975年に制定したもので、女性の政治的自由と社会平等のために呼びかける日です。

国連が制定される前から3月8日は女性の日とされており、この日が国際女性デーとなっています。

この国際女性デーが生まれるようになったきっかけは、1904年にアメリカで行われたデモが関係しています。

ニューヨークで女性労働者が参政権を求めてデモを開始します。

参政権は当時、男性しかおらず女性にはなかったためです。

このデモの影響を受けてドイツやソビエトもデモが開始されます。

ソビエトは当時ロシア帝国という名前でしたが、国際女性デーの女性労働者のデモが大規模な衝突を生むきっかけになりました。

男性労働者や兵士なども巻き込んで、二月革命にまでつながる大規模な革命になりました。

このように国際女性デーは大きな影響を世界各地に生じさせています。

国際女性デーのイベントとは

国際女性デーのイベントはイタリアであれば、ミモザの日と呼ばれており感謝の意味を込めてミモザの花を贈ると言う風習があります。

日本ではフェスタ・デッラ・ドンナと言うイベントが開催されており、これは女性のためのトークショーやヨガ、ハーバリウムなどが体験できます。

また、Happy Woman実行委員会と言う団体が、全国各地で女性のためのセミナーを行い、国際女性デーを定着させようとしています。

アメリカをはじめとしてMe Too運動や男女間の賃金格差問題、日本ではセクハラ問題や性暴力など、女性に関しての問題は多くあり、世界中で解決していく問題になっています。

そのため、国際女性デーは女性のあらゆる権利を勝ち取るため、毎年3月になればあらゆる国でイベントが開催されています。

国際女性デーとイベント・風習のまとめ

国際女性デーをまとめてみると

国際女性デーは女性の政治的問題や社会的立場などに関して運動を起こす日です。

国際女性デーのイベントは、ミモザの日や女性のためのセミナーなど、あらゆるイベントを通して女性の権利を主張しています。