Food

セロリの筋取りを簡単にする方法

セロリ 筋取り

セロリといえば独特な香りが特徴的ですね。
あの香りがたまらないという人もいれば、クセがあってちょっと苦手…という人もいます。

また「筋があって食べにくい」と敬遠されることもしばしば。
確かに筋が硬いままだと、噛み切るのに苦労するものです。

そこで今回は、セロリの筋取りを簡単にする方法をご紹介します。

さらに「筋取りは絶対にするべき?」など、素朴な疑問にも迫ってみます。

セロリの筋の取り方を簡単にする方法

筋を取る前は、まず葉っぱを先に取り除いてください。
葉っぱを取ったら、包丁で茎の上部に浅く切り口を入れ、スーッと下に引っ張るような感じで筋を取りましょう!

また根本の太い部分は、上部よりも少々厚めに包丁を入れてOKです。
厚みがあるがゆえ、浅めの切り口だと上手く引っ張れませんからね。

「筋を取るのって面倒なのでは?」
そう思う人もいるかもしれませんが、実際にやってみると意外と簡単です。
それでももし上手くできるか心配だったら、包丁の代わりにピーラーを利用するのもオススメです。
表面にピーラーをあててそのまま動かせば、慣れていない人でも簡単に筋取りができますよ。

筋を取り除いて、美味しく食べやすく仕上げましょう!

セロリの筋取りは必要?

一般的にセロリは、筋を取ってから食べるものです。
しかし中には、筋を取らずにそのまま食べる人もいます!
そのため「セロリの筋取りって本当に必要なの?」と、疑問に感じる人もいるでしょう。

実は、薄切り・みじん切り・斜め切りなどであれば、筋取りをしなくても問題ありません。
薄く切ったり細かく切ったりすると、セロリの繊維がほとんどわからなくなりますからね。
即ち切り方によっては、セロリの筋取りをしなくてもOKなのです。

また、「どうしても筋を取るのが面倒」「早めに処理を済ませたい」という場合は、外側の筋だけ向くのもアリです。

実は、内側のへこんでいる部分と外側の部分では、筋の硬さに違いがあります。
外側は硬めですが、内側のほうはそれほど硬くないのです。
そのため全て向くのが大変という時は、外側の筋取りだけしておきましょう。

セロリは栄養も豊富!

セロリは独特な香りを持つ食材なので、好き嫌いがわかれやすいです。
しかしセロリはとても栄養満点!
そのため嫌いなままでいるのは非常にもったいないと言えます。

まずセロリには、むくみ解消に効果的とされているカリウムがたっぷり含まれています。
そのためむくみを取ってスッキリしたいという人にもオススメ!
さらに、皮膚や髪の成長を促すビタミンB6や、免疫力アップに効果的なベータカロテンなど、様々な栄養が凝縮されています。

またベータカロテンは、特に葉の部分に多く含まれているとか。
そのためセロリを調理する際は、ぜひ葉の部分も捨てることなく活用したいですね。