ひな祭りに素敵な折り紙の箸置きは、いかがですか?
3月3日といえば女の子の伝統的な行事「ひな祭り」。
お子様の大切なイベントを盛り上げる工夫をご紹介します。
ひな祭りでは、女の子の健やかな成長と幸せを願い、お祝いをします。
おじいちゃんやおばあちゃんを招待して食事会を行うご家庭も多いでしょうし、家族だけでお祝いをするご家庭もあるでしょう。
そんな時に華やかな箸置きがあれば、ステキな演出になります。
しかし、人数の少ないご家庭では箸置きがあったとしても数が足りなかったり、そもそも箸置きを持っていなかったりするご家庭も現在では少なくないでしょう。
そんな時は折り紙で作った箸置きがおすすめです。
上品さや季節感を演出できますし、おもてなしにもぴったりです。
今回は折り紙で作れる箸置きのご紹介をしたいと思います。
折り紙の箸置きの作り方
今回は簡単な箸置きの作り方をご紹介します。
華やかな模様付きの折り紙が数多く販売されているので、柄選びも工夫してみましょう。
また千代紙や和紙を使うと、さらにひな祭りの雰囲気にピッタリな箸置きを作ることができます。
簡単なので子どもたちと一緒に作るのもおすすめです。
おじいちゃんおばあちゃんもきっと喜んでくれますよ。
リボンの折り方
まず1枚の折り紙を縦に4分の1のサイズにカットします。
次に中心線にあわせて縦に4分の1のサイズに折ります。
その後、真ん中をくるりと結び、左右をリボンのように広げれば完成です。
山の折り方
中心線に合わせて一度長方形に折ります。
さらに半分に折り、カットをして小さな折り紙4枚分を作ります。
その1枚分を使い作ります。
まず色を出したい方の面を表にして真ん中で半分に折ります。
次に長方形になった折り紙を、小さい正方形になるように真ん中で折ります。
一度開いて、折り目に合わせて折り、長方形を4等分した状態にします。
片方を取り出してつぶします。
反対側も同じようにつぶすと、家が二件並んでいるような状態になります。
ひらひらしている部分を裏側に折り返して、余った部分を下から3つ折りにすると完成です。
いかがだったでしょうか。
今回はすぐに折り紙で作れる、簡単な2種類の箸置きをご紹介しました。
知っておくと、急な来客にも対応できて便利ですよ。
ちょっと難しいですが、他にもお雛様やお内裏様、三人官女の箸置きなども折り紙で作ることができます。
ひな祭りだけでなく、おうちパーティーをする時に、季節や行事にあわせた折り紙やテーマで作ると、雰囲気が出て子どもも大喜びするでしょう。
ぜひテーブルコーディネートに取り入れてみてください。
ステキなひな祭りパーティーを楽しみましょう。